つい最近まで食べても食べても満たされず…。
かと思えば酷い眠気に襲われ食欲よりも睡眠。
飲まず食わずで一日終了。
などといった梅雨入り前の移り気な天気の如く私の体調も荒れている日々を送っています。
過食しようが拒食しようが一日4回の投薬をせねば安眠できないこの身体。
しぶしぶ生命維持の為に大量の薬をゴックン。
すると翌日には…
口角炎!
口裂け女の登場です(苦笑)
原因を調べてみるとウイルス性の物と胃腸の不調と2パターン。
私の場合はあきらかに後者の方ですね。
主治医に相談し軟膏を処方。
このお薬は口内に塗っても大丈夫なものですがやはり薬は薬。
美味しいわけではありません。
そこで見直したのが私のそもそもの原因
食生活。
一日いや二日、バランスの取れた食事をしても口の亀裂の痛みが軽減しただけで赤みが引きませんでした。
そこで困ったときの神頼み!?
ドラックストアへ。
即効性がありそうなものを物色。
やはり錠剤よりも液体の方が効果がありそうと思い。
「チョコラBBローヤル」をセレクト。
一本¥300弱と少々おたかめですが、ノンカフェインという点もあり就寝前にはもってこい。
とりあえず一本購入。
そしてその日のうちにストローで一飲み。
お味の方はフルーツテイスト。
ジュース感覚で薬臭さもなし。
翌朝…
なんと痛み、赤み共に綺麗に消えているではありませんか!
少し奮発した甲斐がありましたね。
以前から美肌の為にとノーマルバージョンは不定期に飲用しておりましたが、この一件で完全にチョコラ信者(笑)
新発売で鉄分の入ったものも発見しこちらも購入。
女性ならではの悩み、月経時前後にはこちらを飲用。
気持ち元気な気分に。
中々摂取しづらい一部のビタミン類や鉄分はドクター曰く摂取したところで長時間体内には滞在しない模様。
習慣的に摂取せねばならないので我が家の冷蔵庫にはいつもストックが欠かせなくなりました。
キヨヲコさん
口角炎が治りよかったですね。
改めてバランスのよい食事、市販のドリンクやサプリメントなどを巧く摂る大切さを教わりました。
耳が痛い、、、自身も見直さなくては(苦笑)。
チョコといえば、この時期は、スーパーやコンビニなどで、水色のパッケージ商品が陳列されています。
自分の周りに、熱烈なファンである「チョコミン党」が数多いのに驚かされた今日この頃です。
セナさん
私は少し前まで熱烈なかりん党でした(笑)
そのせいで口角炎になったのでしょうね。
今は私は浮気症なのでチョコミン党でもあります。
今年はブルーのストライプの豆乳発見し早速いただきました♪