トラックスーツ???
海外ハイブランド誌を開くと出てきたニューワード。
海外セレブ達はこの服の上にトレンチコートを合わせさっそうと飛行機に乗り込んだとか。
昨年末からmen’sファッション界ではファーコートを合わせるのが流行っていたそうな。
ますます謎が深まりますね。
トラックはトラックでも私が想像していたものは自動車の方。
運転手さんは作業着でスーツなど着用していませんよね!?
正解はトラックはトラックでも陸上競技のトラックが語源の由来だとか。
陸上の正装(?)といえばそう。
ジャージ。
海外ハイブランドの世界の手にかかってしまえばこんなcoolなネーミングに変えられてしまうものなんですね!
ここ数年ストリートファッションが増加傾向にあったのも、PradaやGucciなどなどからコレクションにてトラックスーツを着用したトップモデルがランウェイを闊歩していたからですね。
ようやく謎は解決されました。
調べている途中でブルースリーのような黄色に黒ラインのジャージが出るは出るは、大笑いでした。
時代が変われば呼び名も進化してくる。
以前「斜めかけバッグ」と呼ばれていたものも、
「クロスボディーバッグ」と名称を新たにファッション誌や通販サイトにて紹介されつつあります。
こちらの方が確かにかっこよい名称ですよね。
さてさてこのトラックスーツとやらは一般庶民の間でも定着化するのでしょうか?
少なくとも車イスユーザーの間では名称どころか受け入れられなさそうと私は予想。
「リハビリのお帰りですか?」となりかねないですからねぇ!
キヨヲコさん
2年後のパラリンピックを控えているため、競技トレーニングと捉えられるかもしれわせんが、将来どうなりますか。
ブルース・リー、懐かしい。よく学校で、友人達と彼の表情を真似てふざけ合ったものです(笑)
セナさん
え!?
セナさんがブルースリーのモノマネを!!!
想像つきませんね(笑)
オリンピック・パラリンピックにはトラックスーツが浸透しますかね?