この二枚の写真を見比べて何か気づいた方挙手を(笑)
そう、両面に目盛りがついていますね。
日本人の大半は右利きさん。
ですがハンデを持ったゆえにやむを得ずサウスポーになった方も多いのでは?
「無印良品」にてこんなお役立ち商品を見つけました。
商品名もそのまま。
「両面目盛りの定規」
これなら勉強に、仕事がスイスイっと捗るのでは!?
無印ならではのシンプルなデザインとプチプライスも良いですよね。
どうせなら左利き専用はさみ、カッター、包丁etc…
といったシリーズも出れば良いですね。
キヨヲコさん
これぞユニバーサルデザイン。そいえば陸上競技、スピードスケート、野球などは左回りですね。サラブレッドも右回り、左回りの得手不得手があるようです。
セナさん
ユニバーサルデザインも無印のように洗練されると抵抗なしに様々な人に手にしてもらえますよね。
競馬場でも右回り、左回りがあったとは気づきませんでした!
さすが人生ギャンブラーセナ氏(爆笑)