秋は日照時間が短くなり鬱の傾向に。
本来ならいっそ旅にでも出てリフレッシュしたいもの。
家でもできるセルフメンテナンスをご紹介。
食を満たす。
人間の三大欲の一つ。
秋は美味しいものが出回るシーズン到来です。
ただし食べ過ぎにはご注意を。
内側からのケアを。
サプリメントや栄養剤に頼ってみるのもありですね。
私の場合ですがここ10年近く、見えないながらもアンチエイジングを気にしており毎朝起き抜けの珈琲に1杯のコラーゲンパウダーを飲用しております。
他にはアルコールを摂取している回数は少ないのですが薬の副作用で必ずと言っていいほど、血液検査で肝臓の数値にやや異常が見つかります。
そこでしじみのサプリを飲用したところ血液検査には結果が伴いませんでしたが、朝の目覚めがよくなった気がします。
栄養剤は糖質が多いので、錠剤タイプの物を。
これはまだお試し期間中です。
脳から刺激を。
本や映画、音楽などで気分をリフレッシュ。
もちろんアニメや漫画でもオッケー。
趣味に没頭するのも良いですね。
嗅覚から体調管理。
体調や気分に合わせてアロマオイルを調合しています。
効能と種類を一覧表にしておきますと一目瞭然です。
その日のお好みで就寝前アロマディフューザーをつけ安眠体制に。
その日の疲れは翌日に持ち越さぬようゆっくり休息を。
ストレッチ、入浴などで外からの刺激を。
体が麻痺等で動かない方は、出来る範囲で動かすように。
イメージトレーニングしながら少しずつでも動かしていくと関節可動域が広くなってきます。
介助者や家族がいる方はお手伝いしてもらうのもよいですね。
大気の変動が激しいこの季節少しでも1日を楽しく元気に過ごしたいものですね。
キヨヲコさん
五感総動員でリフレッシュにトライしてますね。自分も近年夏でなく、この秋の時期に体調が低下します。 CMでお馴染みの「しじみ」パワー、恐るべし(笑)。
セナさん
しじみオススメですよ♪
私は食欲の秋にのって少しの体重と体力をつけたいと思っています!