インターネットでのアパレル用品購入を一度はした人のあるある!
「ネット上で見た物と実際手にした商品のカラーが異なるなぁ!?」
パソコンの画面上だけですと、撮影環境やパソコンの画面性能により色合いもだいぶ異なってくることが多いんです。
視覚障がいの私には店舗に出向くよりもゆっくりと考えられ、メリットも大きいのですがデメリットも生じてきます。
そんな時には携帯電話で最終チェックを!
今や市場に出回るはほぼスマートフォン・iPhone。
念のためそちらでも同サイトを開き最終チェックをするのがオススメです。
もちろんタブレットや、iPadでもOK!
サイトによっては、パソコン上ですと細かいカラー表示が出てなかった商品も、携帯で閲覧してみますと細かいカラー表示もしてくれるところもありました。
それに新しい機種の携帯ですと読み上げ機能がたいていついており、再確認を聴覚でもでき、サイズやカラーの間違えも防げより快適な買い物ができますよ!
私は自宅のPCにはそれほど機能を求めておらず、携帯電話にはカメラ機能も付いていることですし良いものを購入いたしました。
それが功を奏し、大正解♪
皆さんもインターネットでの衣類の購入の際は是非、パソコンと携帯電話での2台見比べての購入が断然オススメです♪
キヨヲコさん
たしかに携帯電話の中には、デジカメを上回る高画質機能が備わった機種もあるそうです。
特に色などをチェックするには有効なツールだと思います。
今やスマホ一台あれば音楽や動画鑑賞はもとより、ショッピングや公共交通機関まで利用できる、一昔前には想像すらできない時代を迎えました。
セナさん
本当に驚きの時代になりましたね。
私は入院生活+施設生活で、シャバに出てきた際は驚きの連続でしたもの(笑)