善は急げ!
体調の良い内に外出せねば♪
困ったことに私の体質は、気圧とキレイに比例しております(汗)
ということで髪をcutしたついでに港区は六本木ヒルズをふ~らふら。
ネットショッピングでは市場調査していたものの、実際に店舗に足を運ぶのは久しぶりの事。
今回は偏りがちではございますが、私が目にしてきた物達をご紹介したいと思います。
まずは目指すは行きつけのお気に入りブランド「DIESEL」へ。
デニムが有名なブランドですので、まずはそこからチェック。
相変わらずスキニー(肌にぴったりとするシルエットの事)がまだまだ主流。
ポイントとしてわざとダメージカットしてある物の色違いが目に付きました。
定番アイテムとなっているようです。
そしてアウターの方にも目を向けてみますと、DIESELらしいジャンパーが多かったです。
その中でも一番良いなと感じた商品はジャンパーの襟が異素材。
ベースとなるボディ部分はよくありがちな少しつるっとした素材ですが、襟元にポイントがありサテン地のようなフリルをふわふわとついており、甘辛MIXコーデがこれ一枚で完成しそうなデザイン。
下にワンピースを合わせても、デニムを合わせてもしっくりきそうです。
店員さん曰く、
「こちらは新作で最近入荷したばかりの商品です。」
編集長お目が高い(苦笑)
次に訪れるは「UNITED ARROWS(セレクトショップ)」
こちらはベーシックな上質な大人向けの商品が多数揃っております。
目を引いたのはロングウエスト。
フェザーを使用しており薄手ながらもとても軽くて暖かそうでした。
次に向かうはファストファッションの走りがけ「ZARA」
こちらでは色々なテイストの衣類が見受けられました。
良く目につくは花柄モチーフのプリントや刺繍たち。
スキニータイプのパンツの膝にローズの刺繍。
小花柄の衣類たち。
レトロブームは続行中のようでした。
そしてこちらでもアウター類の主流はロング丈。コートといいコーディガン(カーディガン×コートを掛け合わせたもの。ニット素材が主流。)
先程のロングウエストといい今年は長い物が多かったですミドル丈のコートなどはあまり店頭にはなかった気がいたしました。
車椅子ユーザーの防寒にはロング丈は最適ですが脱ぎ着には、正直な所不向きですよね。
「オシャレは我慢」
などとよく耳にいたしますが健康管理の難しいハンデ持ちさんには厄介なトレンドですね(汗)
ヒルズでのリサーチはとりあえず年末SALEへの一環として、その日は手ぶらで帰りましたとさ。
キヨヲコさん
歳末セールへの万全の体制が整ったようですね(笑)。
座位では胸囲や胴回りの寸法が微妙に変わるのを考慮する必要があったり、特にこれからの寒い季節は実用性とファッション性、どちらを重視するか等悩まされます。
セナさん
先日外出した際ファッション性を優先してしまいました。
結果喉風邪を引いてしまいだらだらと咳を引きづってしまい本日は丸一日OFFでひたすら寝ており漸く回復です!
セナさんも風邪やインフルエンザには気を付けて下さいね。
そしてまた私は薄着で外出してしまうんだろうなぁ(笑)