今月はおよそ半分の時間をベッド上で過ごしていた編集長です。
もちろん寝ているわけですからルームウェア。
外出の予定はあったものの、体調不良により複数キャンセル(汗)
やっとの思いで今週頭から出動可能な体調になりました。
on・offがはっきりしすぎていて自分でも怖いくらい今は元気印です。
今週はいろいろと予定を計画していまして、久々のショッピングへも行こうと思います。
流行は世代やlifestyleによってだいぶ異なってくると思いますがカラーコーディネートのみは共通していると思います。
一昨年はallホワイトコーデが、男女問わず流行していました。
では今年流行傾向は・・・?
夏の終わりの「キヨヲコ通信」でもお伝えした通り個人的には「グレー」推しです。
一言にグレーと言っても、ホワイト系の淡い色味から限りなく黒に近い色味まで幅広く出回っています。
ワントーンでも色の濃淡をコーディネートして、さらに異素材をミックスしたコーディネートするとよりオシャレ度がup!
グレーは黄色人種である、我々日本人にはあまりチョイスしずらいカラーの一種でもあります。
ですのでそこは応用ということで・・・
他の色味でも応用可能です。
冬に多いダークカラー(暗い色味)。
で、異素材ミックスコーデを今年はしようかと検討中。
コットン素材・デニム・ニット・ベロアetc
さまざまな素材で遊んでみるのも良いですね。
定番カラーであるブラックやブラウンも素材や質感が変わるだけでワンランク上のコーディネートに早変わり。
これを踏まえて今週はのらりくらりと都心へ繰り出す予定です。
さてさて、お気に入りの一着は入手できるでしょうか!?
乞うご期待♪
キヨヲコさん
同色でも素材により印象が変わるのですね。
そういえば光と闇表現の天才といわれた画家のレンブラントは、独自の多彩な白や黒を巧みに使い分けることで微妙なコントラストを醸し出すことができたそうです。
早いもので今週から師走に突入、年末の有馬記念ではなくて(笑)、バーゲンセールの時期が到来します。素敵なアイテムがゲットできるといいですね。
セナさん
SALEよりも有馬記念なのではないですか?笑
勝利の暁にはSALE会場でパーッと景気よくいきましょう♡