日々ネイル業界は進化しているとのこと。
ツケ爪、スカルプ、ジェルなどと以前は爪のオシャレと言えばマニキュアしかなかったものの選択肢も増えていますね。
私が最近耳にした情報。
「ポリッシュネイル缶」というアイテムです。
これはイギリスの商品でまだ日本には普及してないらしく海外のサイトでしか購入できないとのこと。
このアイテムの良い点は、ベースコートを塗った後にスプレーでネイル缶を吹きかけるのみ。
あっという間に乾燥しはみ出た部分はぬるま湯でこするだけ!
四肢麻痺のある方などは指が変形してしまったり、手先が震えてしまったり・・・
そんな方にはぴったりな商品ですね。
すぐ乾いて手軽にイメージチェンジ♪
その分もちが悪いというデメリットもあるとか。
とにもかくにも早く日本にも普及し、機能性も、開発されたら良いですね。
キヨヲコさん
現在はスタンダードとなりつつあるトイレの洗浄機能。当初はサリドマイドで手に障害を抱えた人達へ向け考案されたそうです。
身体が不自由の人達が快適な環境、スロープやエレベーター等、は健常の人達にとっても心地よいものだと思うのです。
そのような視点から更に様々な分野で商品の開発が活性化されることで、マーケットが拡大し私達のような障害を持つ者の生活が向上するWin-Winの関係へ繋がると考えます。
セナさん
さすがセナさん。
一言一言が深いですね。
ハンデを持つ私たちのような者が使いやすいもの=健常者にとっても、より使いやすいものですよね。
より社会に、人々にやさしいものがすこしづつでも増えてゆくと将来が明るく思えてきます。