台風の影響で秋雨続き。 体調管理はうまくできているでしょうか?
急に寒くなり、外出の際には上着を携帯しわずらわしく感じる日々です。皆様、衣替えはお済みでしょうか?私の方は収納一面、春夏秋冬問わず衣類が出し入れできる状態にしておりますので、冬に備え今から準備万端です。
今回はファッションの話?と思いきやヘアスタイルのお話です。
「最近髪の毛の櫛通りが悪いなぁ。」などと感じそろそろカットに行かねば!?と思いヘアサロンを経営する友人へ連絡を。
連休前に一度予約をしたものの、生憎の悪天候。 緊張MAXであえなく次週の予約に決定。以前にもご紹介した港区にありますヘアサロン「montblan criket」へ。
クリエイティブディレクターの大川原 新也さん(通称しんちゃん)は友人でして、店前に着くなり「久しぶり。来たな不良ばばぁ。」などと軽口を叩かれる仲(笑)スタッフ総出で椅子を持ち上げて頂き、中二階にある店内にエスコート。「今日はどんな感じにする?いっそショート?」と前回同様ショートを勧めてくるしんちゃん(笑) 私「今の流行とか、オススメとかある?」しんちゃん「ショートの刈り上げ。」 私「えぇっ!?」 男性の間では流行っているのは知っておりましたが、女性にまでとは知りませんでした。ファッションはともかくヘアスタイルの方は編集長リサーチ不足でした(汗)さすがに刈り上げてしまうとこまめにカットせねばならないので、それは避け話し合いの結果ボブヘアーに。共通の友人の話題などを談笑しながら髪に鋏をチョキチョキッ 「最近髪が傷んできちゃったみたいでブラッシングするともつれるんだよねぇ。」「髪も顔の皮膚と同じで空気が乾いてくると乾燥が始まるんだよ。」と、すかさずしんちゃんのお答え。ふむふむ、なるほどねぇ、とひとり納得。バッサリといってしまいました。
実は10代後半に知り合ったボブの似合う女性がちょうど30歳でして、自分も30になったらボブにしてみたいという願望がついに叶いました。その方は性格も生き方もCOOLで自分もあんなライフスタイルを送れたらと思っていました。しんちゃんは髪のクセを理解しつつ鋏一本でカットし梳いた上、クセもうねり具合も調節。出来上がった瞬間、しんちゃん本人も「よしっ。カッコいい。」と呟きながらヘアオイルで仕上げ。私は目が不自由なので思わず頭を左右に振り、髪の軽さを実感。
病院や、施設ではブローはしてもらえないので自立して念願のヘアスタイル♪これから冬なのに短くしてしまいどうしよう!?と思いつつも久々のイメージチェンジにひとり頭を左右にフリフリ、ニタニタとする初秋の編集長でした(笑)しんちゃん、いつもキレイにカットしてくれてありがとね。スタッフの皆様重い車椅子を総出で店内にエスコートしてくださって本当に助かっております。
キヨヲコさん
念願のヘアスタイルが叶いよかったですね。自立生活したからこそ得られる喜びを感じられたと思います。
健常の人なら「当たり前」なものとしてできることが、私達障がいを持つ者には途方もない努力と工夫が必要となります。
キヨヲコさんのように積極的に外出される方の存在は心強く感じますし、街で車いすの方を目にすると応援したい気持ちになります。
それにしても港区にある美容院とはなんともお洒落です。今春美術館へ訪れる際久々に散策しましたが、街全体がセレブ感が漂っていたのに圧倒されました(笑)。
それでは失礼します。
sennaさん 念願のボブスタイルですが、職場に行き初めのうちは誰も気づいてくれず(涙)
挙句の果てに「長い方が良かったよぉ」 まぁ、職場はほぼメンズなのでこんなもんなんでしょうかねぇ。
とほほっ。