ここ数日雨降りで夏の虫はいずこへ・・・ と思いきや虫どころか台風大接近!! どおりで体調がおかしいわけですね。夏風邪ならぬ秋風邪を引いてしまった編集長です。パソコンに向かう機会も減りつつありました(汗)。
皆様体調管理は自己責任ですね。私のようにならぬよう頑張ってくださいね。(説得力ナシ)
ここ最近の出来事と言えば、大きな変化もなく平和に過ごしております。やりたいことがたくさんあるのに体力が追い付かない。夏場きちんとした生活をしていたつもりがこの時期になってつけとなり出てきたのでしょうね。体にハンデがある分十分でなく、十二分に気を付けなければなりませんね。
今年の秋は苦いスタートになってしまいました。これから迎える本格的な秋に備え身体造りをしようと思う今日この頃でした。
♡おまけ♡
今の地に引っ越して早三年。足しげく通っていた地元のスーパーに異変が!なんと車椅子に脱着可能な買い物かご置きプレートが設置されているではありませんか!!今までは不安定で膝の上に乗せるか、重い思いをして介助者さんに持ってもらうか…
社会が私たち車椅子ユーザーを認めてくれた証拠ですね。
キヨヲコさん 秋風邪をわずらわれたとのこと。その後体調はいかがでしょうか。
自分も猛暑を乗り越えたとホッとした現在になって体調を崩しました。
キヨヲコさんが、しっかりと自身の心身の状態と向かい合姿はとても素晴らしいと思い ます。お陰様で勇気をもらいました。
自分が最近目についたのは、 駅でベヒーカーや車いすがそのまま通り抜けられる幅の改 札が増えつつあるということ。スーパーマーケットも以
前よりだいぶ私達障害者や高齢者が利用しやすくなりましたが、車イス着脱式の買い物かごの存在は初めて知りました。この数日の長雨で車いすのコントローラーと傘で両手が塞がれヒィーヒィーしながら(笑)移動している身としてはなんともありがたい話です。我が地元にも導入してもらえるよう働きかけたいと思います。ただし、つい買い過ぎて太らないようお気をつけください(笑)。引き続きお身体をご自愛ください。長々と失礼しました。
sennaさん いつもコメントありがとうございます。
実のところ近頃地元のスーパーより仕事場の最寄駅のスーパーを利用することが多かったんです。
そちらの方が時間も遅くやっていて、二週間ぶりに行って驚きました。
いつもヘルパーさんに持ってもらうと目も不自由ですし重さという感覚もなくついついカゴに投入しがちでした。
これなら少しは感覚もわかる手で荷物の確認もできるので重さを実感しながら購入可能で助かります。少しの時間でも外に出て車椅子であることをアピールする大切さ、実感いたしました。sennaさんもお体お大事にしてください。実りの秋ですしこれから体重コントロール、互いに気を付けましょうね(笑)