梅雨に入り収納の除湿剤を見てはたんまりと溜まっている水を見てうんざりしている今日この頃。雨により体調が芳しくなく、仲間達との約束も果たせず・・・(汗)。後日頂いたお土産は感動ものな編集長です。
皆様梅雨時期を有意義に過ごせていますか? 私はと言えば過去に何度も紹介したとおり気圧との戦いまっしぐらです(苦笑)
梅雨時になると心身ともに言うこと聞かずややうつ気味な私です。
緊張の強い身体にムチを打ち、仕事に行かねば!「社会人なら当たり前の事ですが・・・」。障害という身体を持つと当たり前のことも時々出来なくなってしまうことも。少し塞ぎ込んでしまった心には、仲間達との他愛もないコミュニケーションが一番の特効薬。 笑うということは最高の免疫力アップだとか。また笑うことで腹筋も鍛えられ一石二鳥。
少し前までは他人と自分を比較し卑下していました。自分は自分いくら比べてもその人にはなれません。そこで私は気づきました。外に自分の意志や気持ちを伝える事の大切さ「誰とも構わず話しをしてしまうのは問題ですが。」 生まれ育った環境、性格もありなかなか人に本音を語るのは躊躇してしまいがちでしたが、たまには心のガス抜きをすることも大切ですね。
生きていると色々な壁に衝突してしまいます。 そこでどう対処すべきか? 自分の逃げ道を一つは確保しておきたいものですね。
「幸せだから笑っているわけではない。笑っているから幸せなんだ。」昔からことわざにも「笑う門に福来たる」笑顔の人の周りにはやはり笑顔が満ち溢れているはず。 泣いても一日、笑っても一日。どうせ過ごすならハッピーライフがいいですね。
今回のphotoですが私のヘルパーさんが秩父に行った際に、珍しいアジサイがあると送って下さった一枚です。一株にグラデーションカラーの美しいかつ珍しいアジサイですね。視覚障害者の私ですが、こういった心遣いとても嬉しいものです。
ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村
梅雨あけたら☀遊びに行こうかな☺ご無沙汰です❗
青山さん ご無沙汰しております♪ 毎週水曜日はもれなく鍋を実施中!!(年中無休ほぼ確定)
狙い目は水曜日のziritokoですよwww
がんばってください
masaさん
さすがに台風には勝ち目はありませんが私なりに頑張ります!ありがとうございます♪