当センターのハロウィンイベントも無事終わり、11月に入りました。
ニュースでは(木枯らし1号が吹きました。)とのこと。 (春一番)とは昔から耳にしますが、いつからか木枯らしまで番号が付いたのでしょうね!?
木枯らしが吹くと辛いのが、私たち車いすユーザー。 正面から、右から、左からと来る冷たい風を直撃です。 同じ車いすユーザーの友人が一言。
「冬になると寒くて厚着しちゃうから、着ぶくれしちゃって嫌なんだよねぇ」 今回は冬にかけての着痩せコーディネートをご提案。
単に枚数を重ね着すると、上下ダボダボに。 これでは女性か?男性か?見分けがつかないシルエットですね。
私の法則としてトップをボリュームあるアイテムを着るのなら、ボトムはスマートに。 例としてモコモコニットを着るのならボトムはすっきりスマートに。
スキニーパンツや、ショートパンツ&厚手のタイツコーディネートがお勧めです。 ボトムがゆったりならトップスの丈は短めに。
どちらかにボリュームを持ってくることでスマートに見えますよ。
目の錯覚を利用するのであれば、横ボーダーよりも縦のラインが強調されるストライプもgood。
またヘアースタイル次第では小顔効果も、セミロング、ロングヘアーの方はアップヘアーにすると顎周りがさっぱり、すっきり。
うまく帽子を利用するのも◎。 少し大きめのキャスケットなどで髪の毛をすっぽり入れてしまうのもCute。
頭の中で足し算引き算をして、これからの季節「脱!!着ぶくれだるまさん」宣言し真冬に備えてシュミレーションしてファッションを楽しんでくださいね♡
爬虫類の私はそろそろ冬眠しないと。。
半分人間なんで、そうは言ってられないので、雪だるまにならないように、参考にしまーす。
今度、季節の洋服の色についてリクエストお願いしまーす。
tokorozawa-bさん
冬眠入ってもしっぽが見えてますよ(笑)リクエストにお答え出来るよう、アンテナを張り巡らせリサーチしておきますね☆